データ 複製 保存 編集保護設定 パスワードで保護 保護しない(誰でも編集できるようになります) 閲覧可否設定 内容を全て開示 データ・数値のみ秘匿 内容を全て秘匿 一覧に表示 一覧には非表示 ※「一覧に非表示」でもタグ検索結果・マイリストには表示されます タグ カテゴリ 魔法/練技・呪歌など神格+特殊神聖魔法流派+秘伝 製作者 カテゴリを選択してください。 名称 【】 常時主動作補助動作戦闘準備 系統 真語魔法操霊魔法深智魔法神聖魔法魔動機術基本妖精魔法属性妖精魔法(土)属性妖精魔法(水・氷)属性妖精魔法(炎)属性妖精魔法(風)属性妖精魔法(光)属性妖精魔法(闇)特殊妖精魔法森羅魔法召異魔法奈落魔法秘奥魔法練技呪歌終律騎芸賦術相域鼓咆陣率操気魔装占瞳呪印貴格その他(自由記入) 小魔法 マギスフィア 習得レベル 対応 前提 消費 対象 射程/形状 / 時間 歌唱 必要 ペット 小鳥蛙虫 条件 楽素 基礎 巧奏値 追加 対応 動物幻獣魔動機 適用部位 人間形態時 有効無効指定なし(変身しない種族用) ランク 陣気コスト 消費 陣気蓄積 + 抵抗 属性 概要 効果 由来・逸話など 聖印の画像 プレビューエリアに画像ファイルをドロップ、または ※ ファイルサイズ 256KB までの JPG/PNG/GIF/WebP (サイズを超過する場合、自動的にWebP形式に変換し、その上でまだ超過している場合は縮小処理が行われます) 画像を削除する 名称 異名 “” 系統 第一の剣第二の剣第三の剣不明/古代神大神小神 地域 ※主に小神向けの項目です 聖印と神像 神格と教義 格言 「」「」「」 備考 特殊神聖魔法 2レベル 名称 【】補助動作戦闘準備 消費 対象 射程/形状/ 時間 抵抗 属性 概要 効果 特殊神聖魔法 4レベル 名称 【】補助動作戦闘準備 消費 対象 射程/形状/ 時間 抵抗 属性 概要 効果 特殊神聖魔法 7レベル 名称 【】補助動作戦闘準備 消費 対象 射程/形状/ 時間 抵抗 属性 概要 効果 特殊神聖魔法 10レベル 名称 【】補助動作戦闘準備 消費 対象 射程/形状/ 時間 抵抗 属性 概要 効果 特殊神聖魔法 13レベル 名称 【】補助動作戦闘準備 消費 対象 射程/形状/ 時間 抵抗 属性 概要 効果 名称 【】 地域 入門条件 詳細 全容こそ明らかになっていませんが、奈落教(⇒BL88)が魔神崇拝に近い異常な教義であることは断言して差し支えないものです。ブルライト地方にある奈落教大教会において、何らかの非道や悪徳が行われていることを確信している者も少なくありません。 そうした者たちが、国家の枠を超えて集合したのが「対奈落教|会議《カンファレンス》」です。この組織の中核自体は常設的でもなく、参加者も専任というわけではありません。会議を支える幹部たちは、それぞれに社会的立場のある者たちで、折を見て連絡を取り合い、情報を交換し、そして下部に存在する小さな組織や個人に出資しているのみです。連帯意識もさほど高いものではありません。直接に奈落教から狙われることを避けるため、参加を秘匿している者も存在します。 一方で、幹部たちから経済的な支援を受けて活動する個人や組織は、上部の緩さに比べると士気が高く勤勉です。奈落教の社会への浸潤を阻止するべく、地道に活動を続けています。各地で奈落教信者の動きを追い、実態調査を進め、そして、反社会的行動があれば対抗します。実行部隊である彼らは、大義から私怨まで参加の理由に幅はあれど、奈落教の危険をより肌に近く、真剣に感じています。 そうした活動グループの一つに、【奈落反転神術】を編み出した神官たちがいます。彼らは、第一線に立って奈落教に対抗する武闘派グループです。奈落教と戦い、そして勝つことを何よりも優先しており、「毒をもって毒を制す」とばかりに敵である奈落教を研究し、その技法を取り入れ、禁呪までも作り出したのです。 現在、【奈落反転神術】を身に付けている神官は、二種類に分類されます。一つは、今まで説明してきた「対奈落教会議」の後援を前提にし、その活動として、奈落教と戦うことを人生の目的にしている者たちです。社会に潜んでいる奈落教信者を見つけ出そうと努力し、必要とあらば積極的に武力を行使します。彼らの中には、奈落大教会へ襲撃をかける日を心待ちにしている者も少なからず存在します。 もう一つは、そこまで奈落教との戦いに積極的ではなく日々を送る者――多くは冒険者――です。「対奈落教会議」からの経済的支援は得られませんが、期待もしていません。自力で日々の生活を組み立て、それを優先しながら、奈落教にも気を配るという生き方をしています。目の前に存在が顕わとなったり、偶然に奈落教の引き起こした事件と関わることがあれば、対処を厭いませんが、そうでなければ、自ら熱心に信者を狩りだしてまで戦おうとは思っていません。 【奈落反転神術】は強力な技法ですが、「毒をもって毒を制す」危険は無視できるものではないようで、ときに自ら奈落教へと堕ちてしまう者が発生しています。そのことは【奈落反転神術】習得時に、口酸っぱく警告されます。 流派装備 「対奈落教会議」は、その活動を通じて奈落教の教団員が使う魔法のマントを入手しています。【奈落反転神術】習得者は、これを購入することができますが、このマントは常に狂神ラーリスへの帰依を装備者の心に語りかけてくる、極めて危険な品物です。「毒をもって毒を制す」の意識の体現とも言えるものですが、取り扱いには厳重な注意が必要です。 〈奈落教のマント〉(⇒BL38)。 流派装備一覧 追加 名前 カテゴリ 概要 〈奈落教のマント〉装飾品:背中狂神の神聖魔法を使えるようになる。神聖魔法行使時に特定出目を自動成功に変更できる。ただし、狂神の信者と化す危険がある。× 流派秘伝 名称 《》戦闘準備 必要名誉点 タイプ 前提 限定条件 使用 適用 リスク 概要 効果 名称 《》戦闘準備 必要名誉点 タイプ 前提 限定条件 使用 適用 リスク 概要 効果 この秘伝の宣言下では、術者は【セイクリッド・ウェポン】【セイクリッド・シールド】【セイクリッド・フィールド】の行使において、呪文が規定する「分類:蛮族」「分類:アンデッド」の部分を、次のいずれかから任意に選んだ2つの分類に置き換えて行使することができます。「蛮族」「動物」「植物」「アンデッド」「魔法生物」「魔動機」「幻獣」「妖精」「魔神」「人族」。 第二の剣に繋がる神を信仰する者がこの秘伝を得た場合、【ヴァイス~】の魔法の行使において、「分類:人族」「分類:アンデッド」の部分を同様に置き換えて行使できます。 この形の魔法行使では、基礎特技と同じく消費MPは2倍に計算されます。 名称 《》戦闘準備 必要名誉点 タイプ 前提 限定条件 使用 適用 リスク 概要 効果 この秘伝の修得者は、自身の行使できる基本神聖魔法のうち、1~5レベルから、レベルごと、最大1つを選び、自身の禁忌として封印することができます。 同時に、その封印を行ったレベルにおいて、次の魔法を行使できるようになります。 ⇒【ターンバック・グレイスⅠ~Ⅴ】 ※封印する魔法に関する注意 封印する魔法は、レベルごと最大1つまでです。封印しないレベルがあってもかまいません。 行使できる【ターンバック・グレイス】のレベルは、封印した魔法と必ず同じレベルです。複数のレベルで魔法を封印してあれば、それぞれのレベルで行使できます。 封印できるのは基本神聖魔法にあるもののみです。特殊神聖魔法は封印できません。 【トランスファー・マナポイント】は封印対象とすることはできません。 そもそもからして使えない魔法(第一の剣の信徒における【フィアー】など)を封印対象とすることはできません。 一度封印した魔法は、二度と通常使用できるよう「復帰」させることはできません。 秘伝習得直後に封印する魔法をすべて選ぶ必要はなく、後から、封印する魔法を追加することも可能です。魔法を1つ新たに封印するには、1時間の儀式を必要とします。 ▼▲ 流派秘伝魔法 名称 【】補助動作戦闘準備 必要名誉点 習得レベル 消費 対象 射程/形状/ 時間 抵抗 属性 概要 効果 名称 【】補助動作戦闘準備 必要名誉点 習得レベル 消費 対象 射程/形状/ 時間 抵抗 属性 概要 効果 封印した魔法と同じレベルの魔法となります。呪文名称にはレベルに応じたローマ数字が付加されます。 この魔法の威力は、「5×魔法のレベル」で計算され、対象に「その威力+魔力」点の魔法ダメージを与えます。 この魔法の与える魔法ダメージの属性は、「純エネルギーかつ呪い属性」です。複数属性の効果(⇒3-144、MA65)の処理にしたがってください。 この魔法を行使する場合、MP1点と、「封印した魔法の基本消費MPに等しいHP」を消費します。たとえば、基本消費MP3点の【サニティ】を封印して得た場合には、「MP1点+HP3点」の消費になります、HPは、「0」以下になるよう消費することもできますが、その場合には、魔法行使の処理をすべて終えた後に、行使者は気絶し、生死判定を行わねばなりません。 《魔法拡大/**》で倍加する場合、MPとHP両方の消費が倍加されます。 その他の消費MPを増減する効果は、MP消費の計算にのみ適用されます。また、それらの効果はこの魔法を行使するときのHP消費を計算するときには適用されません。たとえば《MP軽減/プリースト》を習得していても、HP消費は減少しません。 〈魔晶石〉は消費MPを代用することはできますが、消費HPは代用できません。 |~威力|~③|~④|~⑤|~⑥|~⑦|~⑧|~⑨|~⑩|~⑪|~⑫|~C値| |5|0|1|1|2|2|3|4|5|5|5|⑩| |10|1|1|2|3|3|4|5|5|6|7|⑩| |15|1|2|3|4|4|5|5|6|7|8|⑩| |20|1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|⑩| |25|2|3|4|5|6|7|8|8|9|10|⑩| ▼▲ シートのカラー設定 メインカラー 色相225 彩度9 輝度65 サブカラー 色相235 色の濃さ0 デフォルトに戻す 色見本 データ表組み項目1項目2 AAA+1+0 BBB+2+0 大見出し 中見出し 小見出し テーブルヘッダ テーブル見出しテーブルセル 未読リンク 既読リンク 色見本 データ表組み項目1項目2 AAA+1+0 BBB+2+0 大見出し 中見出し 小見出し テーブルヘッダ テーブル見出しテーブルセル 未読リンク 既読リンク ※チェックを全て入れてください