アイテムデータ 複製 保存 編集保護設定 パスワードで保護 保護しない(誰でも編集できるようになります) 閲覧可否設定 内容を全て開示 データ・数値のみ秘匿 内容を全て秘匿 一覧に表示 一覧には非表示 ※「一覧に非表示」でもタグ検索結果・マイリストには表示されます タグ 名称 製作者 魔法のアイテム 基本取引価格G 知名度 数字と/のみ入力可 形状 カテゴリ 複数カテゴリの場合、スペースで区切ってください。 製作時期 概要 効果 人形楽団の土台で、呪歌を演奏するように作られた魔法の品(魔動機械)です。基本的な使いかたは、通常版と同じで、土台に差し込まれる人形(⇒〈人形楽団の人形〉、〈人形楽団の人形(レア)〉)も共通して使えます。しかし、呪歌を奏でるためにマナの供給が必要で、〈魔晶石〉を所定の位置にセットしておかねばなりません。また連続して演奏できる時間が1分(6ラウンド)に限られています。 商品として提供されている「呪歌」は、バード技能習得者が1レベルから獲得できるもののみです。これによる呪歌の効果範囲は「2~3エリア(半径10m)」であり、達成値は「10」です。楽素を生成することはなく、「終律」を奏でるものもいっさいありません。 戦闘中に使用する場合、平らな地面に置く必要があります。これは、使用者が主動作で行わねばなりません。その後に、演奏を始めるスイッチを押すのは補助動作で可能です。また、同じく補助動作でスイッチ操作することで、演奏を中止させることもできます。前述の通り、動かすためには〈魔晶石〉を所定の位置にセットしておかねばなりません。あらかじめ行っておくことは可能ですが、特に時間経過を厳しく管理しなければならない場面では、主動作が必要なものとしてください。 6点の〈魔晶石〉で1分(6ラウンド)の演奏が可能で、これが最大です。よりMPの少ない〈魔晶石〉も使えますが、演奏時間はそれに応じて短くなります(1点=10秒・1ラウンド)。スイッチによって演奏を途中で中止した場合には、演奏時間に応じて〈魔晶石〉は消耗しています。 7点以上の(魔晶石)をセットしていても、連続して1分を演奏したら、自動的に演奏は停止し、10秒(1ラウンド)以上の休止時間を挟まなければ、再度スイッチが入りません。〈魔晶石〉は演奏時間に応じて消耗していますが、MPが残っているなら、そのまま使用可能です。 武器データ 用法必筋命中威力C値追加D射程備考 ▼▲ [刃] [打] でそれぞれに置き換え 防具データ 用法必筋回避防護備考 ▼▲ 由来・逸話 BL35 シートのカラー設定 メインカラー 色相225 彩度9 輝度65 サブカラー 色相235 色の濃さ0 デフォルトに戻す 色見本 データ表組み項目1項目2 AAA+1+0 BBB+2+0 大見出し 中見出し 小見出し テーブルヘッダ テーブル見出しテーブルセル 未読リンク 既読リンク 色見本 データ表組み項目1項目2 AAA+1+0 BBB+2+0 大見出し 中見出し 小見出し テーブルヘッダ テーブル見出しテーブルセル 未読リンク 既読リンク ※チェックを全て入れてください