ゆとシート for SW2.5

【ネルネアニン騎獣調香術】 - ゆとシート for SW2.5

【ネルネアニン騎獣調香術】

(ドーデン地方)
入門条件
50名誉点、【遠隔指示】習得

【ネルネアニン騎獣調香術】は、魔動機文明時代の前期にフレジア大森林に現れたメリア長命種ネルネアを開祖とする、古い歴史を持つ流派です。
 ネルネアは、森の中で友として幻獣と共生しながら、植物学を修めていました。何らかの強い毒を持つ種であったネルネアは、自らに咲く花や、自分の髪の毛から特殊な香薬を作り出したとされます。それにより、騎獣を興奮させて強大に見せたり、逆に鎮静させてその気配を極限まで消したりといった技術を作り出しました。
 ネルネアのもとには、その知識と術技に魅せられて押しかけ弟子となり、行動を共にする者が集いました。「ネルネアの高弟たち」と呼ばれた彼らの人数は最初期に六人、最終的には十二人になったと言われます。
【ネルネアニン騎獣調香術】の完成は、これら「ネルネアの高弟たち」の手によるもので、ネルネアがフレジア大森林の木の一本となった後のことです。「高弟たち」は、自身の毒に依存していたネルネアの技法を再現するために、別の植物から抽出した成分で代用する術を見つけ出し、誰にでも使える技術へと昇華させました。その後も研究は続けられ、今では開祖の技を凌ぐ域に達しているとされています。
 魔動機文明時代にフレジア森林国で発生した幻獣信仰(⇒DD68)は、【ネルネアニン騎獣調香術】にも災禍をもたらしました。幻獣信仰の原理主義者たちは、この流派の技を幻獣を使役し、利用している悪辣なものとみなし、攻撃したのです。抗議から嫌がらせに、嫌がらせから直接の暴力にと、手段はすぐにエスカレートし、ついには死者も出てしまいます。ここに至り、流派の側も激しく反発し、両者の間には殺し合いも厭わない確執が生まれてしまいました。
 幻獣信仰が森林国から追放され、表面的には非存在とされている現在でも、流派が幻獣信仰に持つ嫌悪感はまったく薄れていません。そしてまた、隠れて存在する幻獣信仰者もまた、この流派への敵視を止めていません。
〈大破局〉では、その幻獣との共同の技が、大いに防衛戦を助けたとして、功績が伝えられています。災厄で秘技を失伝するようなこともなく、流派は伝統を継承しています。
 流派の本部はフレジア大森林から離れず活動していますが、別の地からここに訪れ、技を身につけて戻っていく着は少なくなく、意外と多様な地で、この技の使い手に遭遇します。そうした者向けに、調香薬の原料調達と調合に特化して商売を行っている個人もいるため、フレジア森林国を離れても、流派アイテムの購入に大きな支障はありません。
 ただし、特殊な調香薬とその調合方法は門外不出とされており、その禁を破れば即座の破門が待っています。入門者以外に流派アイテムが販売されることはありません。
 幻獣を友とすることを旨とするこの流派に入門するには、名誉点のほかに、騎芸【遠隔指示】の習得が必要です。

流派装備

 どれであれ、この流派の秘伝を使うには、必ず流派アイテムが必要となります。近接武器、射撃に用いる〈矢弾〉、特殊な魔法行使で消費する香薬と3種類のものが存在しています。
〈フレグランスステッキ〉(⇒DD31)、〈ヘビーフレグランスステッキ〉(⇒DD31)、〈フレグランスケイン〉(⇒DD31)、〈ヘビーフレグランスケイン〉(⇒DD31)、〈香尾の矢/太矢(12本)〉(⇒DD34)、〈ネルネアニンフレグランス〉(⇒DD36)

名称 知名度 カテゴリ 価格 概要
〈フレグランスステッキ〉[打] 〈スタッフ〉B 260
+20名誉点
防護点+1
〈ヘビーフレグランスステッキ〉[打] 〈スタッフ〉B 560
+20名誉点
防護点+1
〈フレグランスケイン〉[打] 〈スタッフ〉A 1,140
+30名誉点
防護点+1
〈ヘビーフレグランスケイン〉[打] 〈スタッフ〉A 2,680
+30名誉点
防護点+1
〈香尾の矢/太矢(12本)〉 12 〈矢弾〉 60 【ネルネアニン騎獣調香術】秘伝を宣言可能にする。1本のみの購入は6G
〈ネルネアニンフレグランス〉 10 薬品 200 【ネルネアニン騎獣調香術】秘伝に使用する

秘伝

《貴方はましらから目が離せない》

必要名誉点
20
タイプ
《挑発攻撃Ⅰ》変化型
前提
なし
限定条件
流派アイテムの〈スタッフ〉もしくは〈矢弾〉
使用
適用
1回の武器攻撃
リスク
なし
概要
ダメージ-2、挑発効果。挑発中の敵に対して【遠隔指示】騎獣の命中力+1
効果

 これらの秘伝は流派アイテムである〈フレグランスステッキ〉〈ヘビーフレグランスステッキ〉〈フレグランスケイン〉〈ヘビーフレグランスケイン〉のいずれかによる近接攻撃、または、〈矢弾〉として〈香尾の矢/太矢〉を用いた射撃攻撃を行うときにのみ宣言できます。
 この秘伝を宣言した攻撃は、命中した場合、その基礎特技と同様に与えるダメージが「-2」点され、同時に10秒(1ラウンド)の間、挑発の効果を攻撃対象に与えます。対象の知能やエリア/距離による条件が伴うのも、基礎特技と同じです。上位秘伝である《貴方は狒狒が忘れられない》では、知能による制限が同様に変化します。
 加えて、この秘伝による挑発の効果を受けている状態の対象に対し、秘伝使用者が【遠隔指示】によって行動させている騎獣が攻撃した場合、その命中力判定に+1のボーナス修正が発生します。

《貴方は狒狒ひひが忘れられない》

必要名誉点
30
タイプ
《挑発攻撃Ⅱ》変化型
前提
《貴方は猿から目が離せない》
限定条件
流派アイテムの〈スタッフ〉もしくは〈矢弾〉
使用
適用
1回の武器攻撃
リスク
なし
概要
ダメージ-2、挑発効果。挑発中の敵に対して【遠隔指示】騎獣の命中力+1
効果

 これらの秘伝は流派アイテムである〈フレグランスステッキ〉〈ヘビーフレグランスステッキ〉〈フレグランスケイン〉〈ヘビーフレグランスケイン〉のいずれかによる近接攻撃、または、〈矢弾〉として〈香尾の矢/太矢〉を用いた射撃攻撃を行うときにのみ宣言できます。
 この秘伝を宣言した攻撃は、命中した場合、その基礎特技と同様に与えるダメージが「-2」点され、同時に10秒(1ラウンド)の間、挑発の効果を攻撃対象に与えます。対象の知能やエリア/距離による条件が伴うのも、基礎特技と同じです。上位秘伝である《貴方は狒狒が忘れられない》では、知能による制限が同様に変化します。
 加えて、この秘伝による挑発の効果を受けている状態の対象に対し、秘伝使用者が【遠隔指示】によって行動させている騎獣が攻撃した場合、その命中力判定に+1のボーナス修正が発生します。

《貴方は狼に隙を晒す》

必要名誉点
20
タイプ
《囮攻撃Ⅰ》変化型
前提
なし
限定条件
流派アイテムの〈スタッフ〉もしくは〈矢弾〉
使用
適用
1回の武器攻撃
リスク
なし
概要
命中力-2、ダメージ+2、回避されたとき【遠隔指示】騎獣の攻撃に対する回避力-2
効果

 これらの秘伝は流派アイテムである〈フレグランスステッキ〉〈ヘビーフレグランスステッキ〉〈フレグランスケイン〉〈ヘビーフレグランスケイン〉のいずれかによる近接攻撃、または、〈矢弾〉として〈香尾の矢/太矢〉を用いた射撃攻撃を行うときにのみ宣言できます。
 これらの秘伝を宣言した攻撃は命中力判定に-2のペナルティ修正を受けますが、命中した場合、ダメージを+2点することができます(どちらの秘伝とも変わりません)。
 秘伝を宣言した攻撃が回避された場合、以降10秒(1ラウンド)の間に、その同じ対象に対して秘伝使用者が【遠隔指示】によって行動させている騎獣が攻撃した場合、秘伝が《貴方は狼に隙を晒す》ならば、攻撃対象が行う回避力判定に-2のペナルティ修正が発生します。秘伝が《貴方は熊の巣を暴く》の場合には、その攻撃は対象に対して「必中」として扱われます。
 基礎特技が持つ、その他の攻撃者の場合の効果はいっさい発生しません。

《貴方は熊の巣を暴く》

必要名誉点
30
タイプ
《囮攻撃Ⅱ》変化型
前提
《貴方は狼に隙を晒す》
限定条件
流派アイテムの〈スタッフ〉もしくは〈矢弾〉
使用
適用
1回の武器攻撃
リスク
なし
概要
命中力-2、ダメージ+2、回避されたとき【遠隔指示】騎獣の攻撃必中
効果

 これらの秘伝は流派アイテムである〈フレグランスステッキ〉〈ヘビーフレグランスステッキ〉〈フレグランスケイン〉〈ヘビーフレグランスケイン〉のいずれかによる近接攻撃、または、〈矢弾〉として〈香尾の矢/太矢〉を用いた射撃攻撃を行うときにのみ宣言できます。
 これらの秘伝を宣言した攻撃は命中力判定に-2のペナルティ修正を受けますが、命中した場合、ダメージを+2点することができます(どちらの秘伝とも変わりません)。
 秘伝を宣言した攻撃が回避された場合、以降10秒(1ラウンド)の間に、その同じ対象に対して秘伝使用者が【遠隔指示】によって行動させている騎獣が攻撃した場合、秘伝が《貴方は狼に隙を晒す》ならば、攻撃対象が行う回避力判定に-2のペナルティ修正が発生します。秘伝が《貴方は熊の巣を暴く》の場合には、その攻撃は対象に対して「必中」として扱われます。
 基礎特技が持つ、その他の攻撃者の場合の効果はいっさい発生しません。

《貴方は竜の怒りを受ける》

必要名誉点
50
タイプ
《魔法制御》変化型
前提
なし
限定条件
〈ネルネアニンフレグランス〉
使用
魔法使い系技能
適用
1回の魔法行使
リスク
なし
概要
制御範囲に【遠隔指示】騎獣が存在する場合は、魔法行使判定または魔力+1
効果

 この秘伝を使用するには流派アイテムである〈ネルネアニンフレグランス〉を1つ消費する必要があります。
 この秘伝は、対象が「1エリア(半径○m)/△△」となっている、最大対象数が規定された広い範囲に効果を持つ魔法を行使するときにのみ宣言でき、その基礎特技同様、範囲内にいる任意のキャラクターを対象から除外できます。そして、効果範囲内に秘伝使用者が【遠隔指示】によって行動させている騎獣が存在した場合、次の追加効果が発生します。
 その騎獣を魔法の対象から除外した場合:その魔法行使判定に+1のボーナス修正
 その騎獣を魔法の対象から除外しなかった場合:その魔法行使における魔力そのものが+1

製作者: