ゆとシート for SW2.5

【ネレホーサ舞剣術】 - ゆとシート for SW2.5

【ネレホーサ舞剣術ぶけんじゅつ

(フェイダン地方)
入門条件
50名誉点

【ネレホーサ舞剣術】は、魔動機文明時代に栄えた武芸です。その名前の通り、舞うような体捌きを特徴としており、華麗に剣を振るう軽戦士たちの逸話が伝わっています。一見、優雅に見えながら、その実は、刹那の切り返しの速さが身上で、敵の虚を突く技に長けています。剣を主に使う武芸ですが、その秘伝は、他の武器を使うときにも利用可能です。〈大破局〉によって道場は破壊され、伝承者のほとんどは死に絶えました。しかし、辛うじて生き延びた道場主の縁者が、《年輪国家アイヤール》の《鉄穀領》(⇒PH62)に居を構え、技を伝えています。
 現在の継承者本人の技量は、さほど高くありません。教えを請うものには、丁寧に流派の運足を教え、彼ら自身がそれを反復練習して身に着ける形を取っています。

流派装備

【ネレホーサ舞剣術】には、高位の継承者にのみ与えられる、〈ムーンレイザー〉(⇒PH32)と呼ばれる片手剣が存在します。三日月形をした刀身は柔軟性のある素材で作られ、巧みな技量でこれを振るえば、しなる太刀筋のため非常に回避は困難になります。

名称 知名度 カテゴリ 価格 概要
〈ムーンレイザー〉[刃] 〈ソード〉S 2,800
+50名誉点

秘伝

直歩直突ちょくふちょくづき

必要名誉点
20
タイプ
《牽制攻撃Ⅰ》変化型
前提
なし
限定条件
なし
使用
適用
1回の武器攻撃
リスク
回避力判定-1
概要
命中力+1、回避力-1
効果

 敵に向かってぶれずまっすぐ踏みこみます。速度の測りがたさが利となって、キャラクターは、命中力判定に+1のボーナス修正を得ます。ただし、踏みこみ後は、一瞬、足の運びが止まります。回避力判定に-1のペナルティ修正を負わねばなりません。

流足直突りゅうそくちょくづき

必要名誉点
30
タイプ
《牽制攻撃Ⅱ》変化型
前提
《流足直突》
限定条件
なし
使用
適用
1回の武器攻撃
リスク
回避力判定-1
概要
命中力+2、回避力-1
効果

《直歩直突》の上級です。踏みこみ足の動きはそのままながら、その時に上体を前後に揺らし、速度を錯覚させます。命中力判定へのボーナス修正が+2となります。回避力判定のペナルティ修正は-1のままです。

踊踏直突ようとうちょくづき

必要名誉点
50
タイプ
《牽制攻撃Ⅲ》変化型
前提
《流足直突》
限定条件
近接攻撃武器
使用
適用
1回の近接攻撃
リスク
回避力-1
概要
命中力+3、C値-1、回避力-1
効果

《直突》系秘伝の最上級技です。踊るようなステップと上体の動きで攻撃の始動を見誤らせ、確実な痛打を狙います。この秘伝が使用された場合、命中力に+3のボーナス修正を得、攻撃が命中したときの算出ダメージの決定において、クリティカル値が-1されます(この効果でクリティカル値が7以下となることはありません)。
 秘伝使用者は、次に自身の手番開始まで、回避力判定に-1のペナルティ修正を受けます。

舞剣虚撃ぶけんきょげき

必要名誉点
20
タイプ
《挑発攻撃Ⅰ》変化型
前提
なし
限定条件
なし
使用
適用
1回の武器攻撃
リスク
なし
概要
命中力+1、ダメージ-4、挑発効果
効果

 大げさなフェイントを繰り広げながら、隙を見て敵のこめかみや額などを軽く突き、挑発します。命中力判定に+1のボーナス修正を得、《挑発攻撃》と同じ効果を発生させます。ただし物理ダメージ、
魔法ダメージは、-4点されます。
 知力が18以上のキャラクター、または、知能が「高い」とされる魔物には効果がありません。

舞剣幻打ぶけんげんだ

必要名誉点
30
タイプ
《挑発攻撃Ⅱ》変化型
前提
《舞剣虚撃》
限定条件
近接攻撃武器
使用
フェンサー技能 or バトルダンサー技能
適用
1回の近接攻撃
リスク
なし
概要
命中力+1、ダメージ-2、挑発効果(《挑発攻撃Ⅱ》相当)
効果

《舞剣虚撃》と同様の挑発効果を発生させます。そして、攻撃した対象の知力が18以上や「知能:高い」である場合でも、《挑発攻撃Ⅱ》に準じる影響(挑発者以外に対する命中力判定、行使判定、特殊能力を使用したときの判定の達成値に-2のペナルティ修正)を与えることができるようになります。
 この秘伝を使用した場合、攻撃が命中したときに発生ダメージ、魔法ダメージは、-2点されます。

製作者: