グレータードラゴン
- 知能
- 高い
- 知覚
- 五感(暗視)
- 反応
- 中立
- 言語
- 交易共通語、ドラゴン語、魔法文明語
- 生息地
- 山、洞窟
- 知名度/弱点値
- 18/24
- 弱点
- 物理ダメージ+2点
- 先制値
- 23
- 移動速度
- 20/40(飛行)
- 生命抵抗力
- 24 (31)
- 精神抵抗力
- 24 (31)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
牙(頭部) | 23 (30) | 2d+21 | 24 (31) | 17 | 170 | 102 |
鉤爪(胴体) | 24 (31) | 2d+19 | 21 (28) | 19 | 182 | 132 |
翼(翼) | 21 (28) | 2d+17 | 22 (29) | 14 | 126 | 81 |
翼(翼) | 21 (28) | 2d+17 | 22 (29) | 14 | 126 | 81 |
尻尾(尻尾) | 22 (29) | 2d+19 | 22 (29) | 18 | 166 | 94 |
- 部位数
- 4(頭部/胴体/翼×2/尻尾)
- コア部位
- 頭部
特殊能力
●全身
[常]炎無効、[常]純エネルギー無効
●頭部
[主]真語魔法、操霊魔法15レベル/魔力20(27)
[常][宣]魔法適性
戦闘特技《マルチアクション》《ターゲッティング》《魔法収束》《魔法制御》《魔法拡大すべて》《ルーンマスター》を習得しています。
[主]火炎と燦光のブレス/24(31)/生命抵抗力/半減
「射程/形状:2(50m)/射撃」で、「対象:1エリア(半径6m)/20」にブレスを吐き出し、対象に魔法ダメージを与えます。このとき、ダメージと属性が異なる次の2種のどちらかを任意に選びます。
火炎のブレス:炎を吐き出し、「2d+30」点の炎属性。
燦光のブレス:エネルギー塊を吐き出し、「2d+24」点の純エネルギー属性。
この能力は連続した手番には使えません(どちらのブレスを使用しても、次の手番にはどちらのブレスも使えません)。
●胴体
[常]2回行動
1ラウンドに主動作を2回行えます。
[主]ワードブレイク
戦闘特技《ワードブレイク》を[部位:頭部]の魔力で使用します。
●翼
[常]攻撃障害=不可・なし
大きさが攻撃を妨げます。
[部位:頭部]は、近接攻撃の対象になりません。
[部位:胴体]のHPが0以下となった場合、この能力は失われます。
[常]飛翔II
すべての部位は、近接攻撃の命中力・回避力判定に+2のボーナス修正を得ます。
[部位:翼]のいずれかのHPが0以下になった場合、この能力は失われます。
[宣]渾身攻撃
打撃点を+8します。リスクとして、自身の回避力判定に-3のペナルティ修正を受けます。
●尻尾
[宣]テイルスイープ
近接攻撃可能なキャラクターを任意に5体まで選び、それらに尻尾での攻撃を行います。命中力判定は一括で行い、複数に命中した場合、ダメージは個別に決定します。
この能力は連続した手番には使えません。
戦利品
- 自動
- 竜の鱗(5,000G/赤S)
- 自動
- 竜の牙(1,200G/赤S)x1d
- 2~9
- なし
- 10~
- 竜玉(10.000G/金SS)
解説
生後2,000年程度が経過した、成熟したドラゴンです。全長は20m近くになり、戦闘力は大国の軍隊にも匹敵します。そのため、倒すべき敵というよりは、天災に近いイメージで捉える人がほとんどです。
性格は温厚で、人族や蛮族に干渉された程度では怒らなくなります。しかし自らの大切にしている環境を侵されるのは許しがたく、その原因となるものには竜族の力を思い知らせ、排除します。
長い時を生きているため、昔の事柄や歴史、魔法などの知識にも精通しています。しかし長いときを生き過ぎているため、内容の詳細が思い出せなかったり、主観に彩られていたりします。