メリエント・メデューサ
- 知能
- 人間並み
- 知覚
- 五感(暗視)
- 反応
- 敵対的
- 穢れ
- 2
- 言語
- 汎用蛮族語、妖魔語
- 生息地
- 森林
- 知名度/弱点値
- 12/15
- 弱点
- 物理ダメージ+2点
- 先制値
- 13
- 移動速度
- 14/―
- 生命抵抗力
- 5 (12)
- 精神抵抗力
- 6 (13)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
枝蛇の髪 | 6 (13) | 2d+2 | 4 (11) | 3 | 28 | 22 |
特殊能力
[主]同時攻擊
自身の存在する乱戦エリア内の敵すべてに、枝蛇の髪による攻撃を行います。
[常]払われる枝
武器または断空属性による攻撃で「6」点以上の適用ダメージを一度に受けた場合、続く10秒(1ラウンド)の間、「[主]同時攻撃」の能力を失います。
[常]樹化の枝髪/6(13)/精神抵抗力/消滅
枝蛇の髪の攻撃を命中させた場合、対象に樹木化の呪いを与えます。
この効果は石化進行(器用度or敏捷度/-6)(⇒『Ⅱ』368頁、『ML』65頁)として処理しますが、対象は石像ではなく自身の姿によく似た樹木と化します。
樹木と化した直後は瑞々しく、青々とした葉をつけていますが、ゆっくりと枯れていき、2日が経過すると完全な枯れ木になってしまいます。
この効果は呪い属性で、樹木化の進行中も、樹木化が完了した後も、呪いを解除する効果が有効です。一方で、【キュア・ストーン】の魔法のような石化を解除する効果は無効です。
樹木化後、2日の間に呪いを解かれれば、キャラクターはそのまま生還します。しかし、2日が経過し、枯れ木となった後では、呪いの解除後は死亡状態であり、別途【リザレクション】などが必要になります。死亡後日数の計算は、枯れ木となった時点を死亡日とします。
[常]繊細な戦利品
戦闘中に「[常]払われる枝」の効果が一度でも発生した場合、戦利品の決定で振る2dの出目に「-2」の修正が課せられます。
戦利品
- ~4
- なし
- 5~6
- ちぎれた枝蛇(30G/赤緑B)×1d
- 7~
- きれいな枝蛇(300G/赤緑A)
解説
US118
頭部の蛇が、樹木の枝葉のように見えるメデューサ(⇒『Ⅱ』373頁、『ML』70頁)です。その、頭部に植物(に見える)組織を備えていることから、この名前で呼ばれていますが、種族的にはメリアとはいっさい関わりなく、メデューサが何百年もかけて森林での擬態を身につけた結果だと考えられています。森の静かな場所を自身のアトリエとし、美しい人族や蛮族、魔神などを樹木のアートとして飾ることを好みます。いくつも立ち並ぶ人型樹木は、メリエント・メデューサの居場所をくらませる効果も持ちます。
ただしメリアだけは天敵であるためか美的感覚としても嫌悪しています。メリアもまた、メリエント・メデューサを悪しき種族と認識している場合が大半です。