ゆとシート for SW2.5

ブラックグリフォン - ゆとシート for SW2.5
9

ブラックグリフォン

分類:幻獣
知能
人間並み
知覚
五感
反応
中立
言語
交易共通語、汎用蛮族語
生息地
山岳
知名度/弱点値
15/20
弱点
風属性ダメージ+3点
先制値
20
移動速度
20(四足)/40(飛行)
生命抵抗力
14 (21)
精神抵抗力
11 (18)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
(胴体) 12 (19) 2d+14 13 (20) 8 83 36
(翼) 13 (20) 2d+10 12 (19) 6 69 21
(翼) 13 (20) 2d+10 12 (19) 6 69 21
部位数
3胴体翼×2
コア部位
胴体

特殊能力

[常]雷に強い

 自身が受ける雷属性のダメージを自動的に「-3」点します。

[常]繊細な戦利品

 戦利品〈帯電の羽根〉は、戦闘中に雷属性のダメージ(自身の「[補]暴雷」によるもの、適用ダメージが「O」の場合なども含む)を受けた1回ごと「+1」個されます。ただし、すべて合計して「10」個を超えることはありません。

●胴体

[補][準]練技

【キャッツアイ】【ビートルスキン】【マッスルベアー】【リカバリィ(9点回復)】の練技を使用します。

[常]連続攻撃Ⅱ

 攻撃が命中した場合、同じ対象にもう1回攻撃できます。この効果は2回目の攻撃まで発生し、3回目の攻撃が命中しても、それ以上の攻撃は行われません。

[補]暴雷/11(18)/精神抵抗力/半減

「射程:自身」で「対象:全エリア(半径30m)/空間」に1本の落雷を起こします。範囲内にいるキャラクター(この能力を行使したものとその部位も含む)から1体を無差別に選び、「2d+10」点の雷属性の魔法ダメージを与えます。
 この効果による落雷は、同一の手番内には同じキャラクター(部位)に複数回命中することはありません(一度命中したら、自動的に対象から除外されます)。また、この効果を使用したもの自身(部位の1つにでも)に落雷が命中したら、その手番にはこの効果は使用できなくなります。

●翼

[常]連続攻撃

 攻撃が命中した場合、同じ対象にもう1回攻撃できます。2回目の攻撃が命中しても、この効果はありません。

[常]飛翔

 すべての部位は、近接攻撃における命中力回避力判定に+1のボーナス修正を得ます。
[部位:翼]のいずれかのHPが0以下になった場合、この能力は失われます。

戦利品

自動
帯電の羽根(200G/金赤A)
2~6
黒い羽毛(80G/赤B)
7~9
黒光りする羽毛(300G/赤A)
10~
黒曜の羽毛(1200G/赤S)

解説

BL126
 グリフォン(⇒『Ⅰ』468頁、『ML』171頁)の亜種で、通常より二回り以上大きな身体を持ち、黒い羽毛に覆われています。強い縄張り意識を持ち、飛行してそこに侵入してくるものは餌、ないし敵対者とみなし、攻撃的に振る舞います。他のグリフォンとは、つがいや子育て中の形以外では、複数が同時に同じテリトリーに存在することはありません。なお、一般種のグリフォンとも交配は可能なようですが、その仔についての研究は進んでいません。
 地上からの侵入者に対しては、比較的鷹揚です。言葉を解すことができ、発声に不便はあるものの、意思を疎通させることができます。彼らが自身に大きな利があると認めるなら、交渉成立も望めます。ただ、基本的に尊大で、挑発的な言動には即座に反応してしまうので、(交渉成立を望むなら)言葉や態度には注意が必要です。
 雷を呼ぶ力があり、それはサンダーバード(⇒『Ⅰ』467頁、『ML』169頁)を好んで捕食しているからだとの説も存在します。その真偽はともかく、彼らから得られる〈帯電の羽根〉は、〈サンダーフェザー〉(⇒『BL』38頁)の素材として有用です。

製作者:

チャットパレット