ゆとシート for SW2.5

ドラゴンゾンビ - ゆとシート for SW2.5
20

ドラゴンゾンビ

分類:アンデッド
知能
低い
知覚
魔法
反応
敵対的
言語
なし
生息地
遺跡
知名度/弱点値
20/27
弱点
回復効果ダメージ+4点
先制値
21
移動速度
20(四足)/-
生命抵抗力
27 (34)
精神抵抗力
27 (34)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
(頭部) 25 (32) 2d+24 25 (32) 18 187 61
鉤爪(胴体) 26 (33) 2d+22 22 (29) 20 218 54
(翼) 23 (30) 2d+20 23 (30) 15 156 51
(翼) 23 (30) 2d+20 23 (30) 15 156 51
尻尾(尻尾) 24 (31) 2d+22 23 (30) 19 184 49
部位数
5頭部胴体翼×2尻尾
コア部位
頭部、胴体(すべて)

特殊能力

●全身

[常]瘴気の温

身体の周りに気が舞い、守っています。遠隔攻撃に対する回避力判定に+4のボーナス修正を得ます。

[常]再生=10点

手番の終了時に、HPが「10」点、回復します。HPが0となった部位は、この能力を失います。

●頭部

[主]毒煙のブレス/25(32)/生命抵抗力/半減

「射程/形状:20m/射撃」で、「対象:1エリア(半径6m)/20」に身体にたまった腐敗ガスを吐き出し、「2d+25」点の毒属性の魔法ダメージを与えます。
この能力は連続した手番には使えません。

●胴体

[常]2回攻撃&双撃

両の鉤爪でそれぞれ1回ずつの攻撃を行います。1回目の攻撃の結果を確認してから、2回目の攻撃を、同じ対象にさらに行うか、別の対象を選んで行うかを選ぶことができます。

[常]死病の鉤爪/24(31)/生命抵抗力/消滅

鉤爪の攻撃が命中した場合、対象を衰弱の病に冒します。対象の筋力は-6されます。この効果は永続し、累積します。筋力が「0」以下になったキャラクターは、生死判定の余地なく、死亡します。
魔物データのキャラクターの場合、この効果を1回受けるたびに打撃点などが-1され、合計で「レベル÷5(端数切り上げ)+2」回の効果を受けると死亡します。
この効果は病気属性です。

[常]攻撃障害=不可・+4

大きさが攻撃を妨げます。
[部位:頭部]は、近接攻撃の対象にならず、また、遠隔攻撃に対する回避力判定に+4のボーナス修正を得ます。
[部位:胴体]のHPが0以下となった場合、この能力は失われます。

[宣]渾身攻擊

打撃点を+8します。リスクとして、自身の回避力判定に-3のペナルティ修正を受けます。

●尻尾

[宣]テイルスイープ

近接攻撃可能なキャラクターを任意に5体まで選び、それらに尻尾での攻撃を行います。
この能力は連続した手番には使えません。

戦利品

自動
腐敗した竜の鱗(10,000G/赤SS)
2~6
竜の目(7,000G/赤S)
7~12
竜の目(7,000G/赤S)×2
13~
竜の秘宝(20,000G/金SS)

解説

ドラゴンの死体が長い年月をかけて腐敗し、穢れを受けてゾンビとなったのがドラゴンゾンビです。多くの場合、脳まで腐敗が進んでいるため知能は低いのですが、稀に知能を持ったドラゴンゾンビもいます。炎の息を吐く器官が腐敗しているため、毒のブレスを吐いてきます。また、その腐敗と穢れは、触るものに病いをもたらします。
ドラゴンゾンビは死ぬ間際に残した無念の感情に忠実です。多くの場合、自分を殺した人物に対する復讐か、残した財宝を守ることに執着します。自らの目的を達成するため、ドラゴンゾンビは手段を選びません。

製作者:公式

チャットパレット