【岩流斧闘術アズグラック派】
(テラスティア大陸・フェイダン地方)- 入門条件
- 50名誉点(ドワーフは40点)
ドワーフの王、”破岩新アズグラック・ストンプレイが細み出した、斧を主武器とした戦闘術です。
岩洗とはそもそもフェイダン北西の、今は亡きドワーフの
王国に伝わる古き武術であり、(然みつけた古文書を完に試行錯誤の未復興したのがアズクラック派である・・・と彼は説きます。
その真偽は定かではなく、オリジナルの武術に箱をつけるためにそう称しているのだと揶揄するものもいます。しかし、戦いにおける有用性は否定できるものではなく、ドワーフの間では比較的ポピュラーな武術として定着しています。
その真髄は無機物の破砕点ーもろい部分や弱い部分一を見抜く眼力と、の扱いに特化した体捌きにあるとされ、達人は斧でもって大岩を粉砕したり、両断することができると言われています。
現在、流祖であるアズグラックの行方はようとして知れず、時折ふらりと現れては見込みのある者に岩流の手ほどきをするとまことしやかに囁かれています。彼の弟子の中には町道場を開いているものもあり、ドワーフのコミュニティーが存在すれば岩流を学ぶことはそう難しくありません。
岩流の使い手はドワーフの入門を歓迎します。ドワーフのキャラクターは、40点の名誉点消費で、この流派に入門することが可能です。
流派装備
【岩流斧闘術アズグラック派】の戦士は片手両手兼用の大型の両刃斧を好んで用います。
名称 | 知名度 | カテゴリ | 価格 | 概要 |
---|---|---|---|---|
〈グランドアックス〉![]() | 〈アックス〉A | 1,150 +30名誉点 |
秘伝
《破岩》
- 必要名誉点
- 20点
- タイプ
- 《全力攻撃I》変化型
- 前提
- なし
- 限定条件
- 装備限定:アックス
- 使用
- 元特技に準ずる
- 適用
- 1回の近接攻撃
- リスク
- 回避力判定-3
- 概要
- ダメージ+4・回避力-3
- 効果
無機物の脆い部分、弱い部分を狙って斧による全力の一撃を叩き込みます。この秘伝の使用を宣言した場合、近接攻撃のダメージを「+4」します。また、「[常]無機物の身体」などによる刃のついた武器に対するクリティカルへの耐性を無視できます。
一方、キャラクターは次の自身の次の手番まで回避力判定に「-3」のペナルティ修正を受けます。- 破岩滅砕(全力攻撃II変化型)
- ダメージ上昇量が「+12」になります。その他の効果は変わりません。
- 破岩爆砕(全力攻撃III変化型)
- ダメージ上昇量が「+20」になります。その他の効果は変わりません。
《岩斬》
- 必要名誉点
- 20点
- タイプ
- 《必殺攻撃I》変化型
- 前提
- なし
- 限定条件
- 装備限定:アックス
- 使用
- 元特技に準ずる
- 適用
- 1回の近接攻撃
- リスク
- 回避力判定-2
- 概要
- 威力表の出目+1・回避力-2・刃クリティカル防護を無効化
- 効果
無機物の破砕点を見極め、斧による鋭い斬撃を叩き込みます。この秘伝の使用を宣言した場合、元特技と同様に攻撃が命中した際に威力表使用時の出目が「+1」されます。また、「[常]無機物の身体」などによる刃のついた武器に対するクリティカルへの耐性を無視できます。
一方、キャラクターは次の自身の次の手番まで回避力判定に「-2」のペナルティ修正を受けます。- 岩斬両断(必殺攻撃II変化型)
- リスクが「回避力-1」になります。その他の効果は変わりません。