ゆとシート for SW2.5

エゼルヴ - ゆとシート for SW2.5
11

エゼルヴ

分類:魔神
知能
高い
知覚
五感(暗視)
反応
敵対的
言語
魔法文明語
生息地
遺跡、魔域
知名度/弱点値
18/22
弱点
魔法ダメージ+2点
先制値
18
移動速度
18/-
生命抵抗力
14 (21)
精神抵抗力
14 (21)
攻撃方法(部位) 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
(頭部) 14 (21) 2d6+17 14 (21) 10 96 60
武器(胴体) 14 (21) 2d+15 12 (19) 12 112 32
(尻尾) 15 (22) 2d+13 13 (20) 8 74 20
部位数
3頭部胴体尻尾
コア部位
頭部

特殊能力

●全身

[常]白い皮膚

雷属性または純エネルギー属性から物理ダメージ、魔法ダメージを受けるとき、それを「-3」点します。

●頭部

[主]真語魔法11レベル/魔力14(21)
[常][宣]魔法適性

戦闘特技《ターゲッティング》《鷹の目》《魔法収束》《魔法制御》《魔法拡大すべて》《マルチアクション》を習得しています。

[主]永き眠りの息/任意

「射程:接触」で任意の5体までの対象に白い息を吐きかけ、生命活動を停止させます。
対象は仮死状態となり、時間が経過しない状態として扱われます。
この能力で仮死状態となったキャラクターは、死体と見分けがつきません。この能力について知っている(事前に能力についての知識を得ている、この魔物に対する魔物知識判定に成功している)場合、この効果を受けていると強い疑いを持つ死体に対して目標値20の真偽判定「I」119頁)を行い、成功すれば死体がこの効果を受けた仮死状態であると見破れます。
この能力はHPが0以下の対象に対しては「抵抗必中」として扱われます。
この能力は使用に10分が必要です。また、使用するとMPを30点消費します。
この効果は達成値20の毒属性かつ呪い属性として扱います。

●胴体

[宣]魔刃一閃

この魔物が存在する乱戦エリア内の任意の対象すべてに近接攻撃を行います。
この効果は連続した手番には行えず、さらに使用するとMPを「8」点消費します。

[常]痛恨撃

打撃点決定の2dの出目が10以上の場合、打撃点をさらに「+9」点します。

[常]攻撃障害=+4/+4

大きさが攻撃を妨げます。
「部位:頭部」は、近接攻撃・遠隔攻撃に対する回避力判定に+4のボーナス修正を得ます。
「部位:胴体」のHPが0以下になった場合、この能力は失われます。

●尻尾

[常]吸魔の針/13(20)/生命抵抗力/消滅

針の攻撃が命中し、「1」点以上の適用ダメージを与えた場合、すべての部位のMPが「5」点回復します。
それぞれの部位のMPが最大値の半分以上の場合、その部位のMPは回復しません。

[主]指差す針/13(20)/精神抵抗力/半減

「射程/形状:1(10m)/起点指定」で「対象:1体」を針の先で指差し、「2d+8」点の呪い属性の魔法ダメージを与えます。
この効果を使用するとMPを5点消費します。


[常]召異魔法による使役

必須供物:白い外套(200G)
送還供物価格:4500G

1d対象射程と動作達成値打撃点など
1無差別「魔刃一閃」222d+15
2~3任意1体「痛恨撃」232d+15
4~5任意1体「痛恨撃」242d+15
6任意1体《マルチアクション》で近接攻撃&【サンダー・ボルト】24&242d+17&k50@10+14

「魔刃一閃」
 近接攻撃可能なすべての対象に近接攻撃を行います。
「痛恨撃」
 近接攻撃を行います。だけ起点決定の出目が10以上なら、打撃点をさらに「+9」点します。
【サンダー・ボルト】(⇒3-145、MA73)

戦利品

自動
悪魔の血晶(800G/金A)x2
2~6
なし
7~11
白い皮膚(2,500G/赤S)
12~
乳白色の皮膜(9,100G/赤S)

解説

体長4mほどの、白い外套を纏った美女の姿をした魔神です。髪や顔も白く、尻尾の先と目だけが金に輝いています。外套は衣服ではなく皮膚で、ビロードのように体の周囲で揺らめいています。
理性的で嗜虐的な性格をしており、他者と馴れ合うことをせず、単独で行動することを好みます。
口からは白い霧のような息を吐き、これを生物に浴びせることで、仮死状態に変化させる能力を持ちます。仮死状態となった生物は死体と見分けがつかず、死亡してしまったものとして葬儀などが行われた後、その事実を周囲の人間に知らせることで、絶望を与えることを好みます。
また、仮死状態にした生物を他の魔神召喚の供物にしたり、苗床として活用したりすることもあります。

製作者:公式

チャットパレット