6
ファントムホース
分類:アンデッド
- 知能
- 低い
- 知覚
- 魔法
- 反応
- 敵対的
- 言語
- なし
- 生息地
- 草原、荒野
- 知名度/弱点値
- 12/17
- 弱点
- 回復効果ダメージ+3点
- 先制値
- 14
- 移動速度
- -/25(飛行)
- 生命抵抗力
- 8 (15)
- 精神抵抗力
- 9 (16)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
蹄 | 7 (14) | 2d+6 | 8 (15) | 0 | 49 | 19 |
特殊能力
[常]通常武器無効
[常]飛行
近接攻撃における命中力・回避力判定に+1のボーナス修正を得ます。
[主]死者への祝福/6(13)/任意
「射程:自身」「対象:2~3エリア(半径10m)/すべて」で、自身以外の「分類:アンデッド」のキャラクターを強化します。対象は、10秒(1ラウンド)の間、命中力判定に+2のボーナス修正を受け、打撃点が+2点されます。
この効果は呪い属性であり、累積しません。
[主]騎手を求め嘶く/8(15)/精神抵抗力/消滅
「射程:自身」「対象:全エリア(半径20m)/すべて」に、乗り手を求める叫びを発します。
精神抵抗力判定に失敗した「分類:人族」または「分類:蛮族」のキャラクターは「2d+3」点の魔法ダメージを受けます。さらに、次の自身の手番で可能な限りの手段で、この魔物に接近しなければなりません。同じ位置(エリア、座標)を目指して移動し、到達できなくとも彼我の距離をもっとも縮めようとします。
通常移動で到達できないようなら全力移動を使いますし、アイテムや魔法で移動できるなら、それも使用します(最終的にはGMが裁定します)。移動後の動作に制限はありません。
この効果は、「呪い+精神効果」属性です。移動の強制効果は、10秒(1ラウンド)の間、持続します。「分類:人族」「分類:蛮族」以外のキャラクターにはダメージも含めていっさい効果がありません。また、連続した手番には使えません。
[常]繊細な戦利品
「騎手を求め嘶く」の効果時間中にあるキャラクターが、この魔物に武器攻撃でダメージを与えた場合、戦利品〈絆深き手綱〉は得られません。
戦利品
- 自動
- 絆深き手綱(600G/白A)
- 2~5
- なし
- 6~9
- 古びた馬衣(200G/白A)
- 10~
- 年経た馬衣(800G/白A)
解説
エユトルゴ近辺の戦場で死亡した馬のファントム(⇒「1」458、「ML」131頁)です。
共に散った自らの騎手を求めているのか、または自らと騎手を引き離した敵を呪っているのか、戦場跡を彷徨っていることがあります。