5
フライングフープ
分類:魔法生物
- 知能
- 命令を聞く
- 知覚
- 魔法
- 反応
- 命令による
- 言語
- 魔法文明語
- 生息地
- 遺跡
- 知名度/弱点値
- 11/14
- 弱点
- 断空属性ダメージ+3点
- 先制値
- 15
- 移動速度
- ―/20(飛行)
- 生命抵抗力
- 7 (14)
- 精神抵抗力
- 6 (13)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
体当たり | 7 (14) | 2d+6 | 7 (14) | 5 | 35 | ― |
特殊能力
[宣]飛び回る
「射程:接触」で干渉できる、任意のすべてのキャラクターに体当たりによる攻撃を試みることができます。
この効果の宣言によって攻撃対象に指定されたキャラクターは1dを振ります。出目が「1~3」の場合、攻撃を受けることになり、回避力判定を行わねばなりません。「4~6」であれば、自動的に体当たりのルートから外れたことになり、回避力判定を行う必要はありません。この1dの出目には、〈幸運の羽〉(⇒『1』269頁、『ET』149頁)によるものなど、「形状:貫通・突破」に巻き込まれたかどうかの判定に影響する修正が適用されます。
[常]繊細な戦利品
この魔物が倒されたとき、HPが「0」より小さかったならば、戦利品決定において振られる2dの出目に、そのマイナスと同じ点数の修正がかけられます。たとえば、倒されたときのHPが「-3」であるならば、2dの出目に「-3」の修正となります。
戦利品
- 2~9
- 壊れた鉄環(50G/黒B)
- 10~
- 魔力を帯びた鉄環(2500G/金黒S)
解説
BL122
魔法文明時代の遺跡に現れる魔法生物です。細い鉄の棒が直径2mほどの環となって繋がり、水平に浮かんでいます。環の身体は水平面を維持したまま自転しています。その上、約50cmぐらいの高さに、一対の目が浮かんでいます。環と目を物理的に接続するものはなく、魔法的に繋がっているものと考えられます。
多くの魔法生物同様、場所や物品を守る番人として使われていたものらしく、近づくものには体当たりを仕掛けて排除しようとします。
倒されたとき、稀に鉄環に魔力が残って回り続けたままになることがあり、それは珍重品として高額取引されます(特産品素材としての利用はまだありません)。