4
ワイト
分類:アンデッド
- 知能
- なし
- 知覚
- 魔法
- 反応
- 敵対的
- 言語
- なし
- 生息地
- さまざま
- 知名度/弱点値
- 11/14
- 弱点
- 銀武器ダメージ+3点
- 先制値
- 11
- 移動速度
- 12/-
- 生命抵抗力
- 5 (12)
- 精神抵抗力
- 5 (12)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
爪 | 6 (13) | 2d+4 | 4 (11) | 4 | 31 | 10 |
特殊能力
[常]毒の浸食/5(12)/生命抵抗力/消滅
爪の攻撃を命中させ、「1」点以上の適用ダメージを与えた場合、対象のHPとMPの両方に「3」点の毒属性の魔法ダメージを与えます。
[常]ワイトの呪い
ワイトの攻撃によって、HPが「0」以下となったものは、抵抗力判定など行われず、自動的に呪われます。
この呪いを解除してからでなければ、気絶から回復させられません。そのまま放置しておくと、対象には3日(72時間)経過するごとに"穢れ"が1点ずつ溜まります。この効果によって5点目の“穢れ”を獲得してしまうと、キャラクターは即座にワイトとなってしまいます。
魔法などでこの呪いを解除するためには、14以上の達成値が必要です。呪いを解除しても、それまでにこの効果で蓄積された“穢れ”はなくなりません。
戦利品
- 自動
- ワイトの爪(50G/赤B)
- 2~9
- なし
- 10~
- 呪いの爪(400G/赤A)
解説
ワイトは四肢の先端部だけが腐敗したアンデッドです。人間の姿をしていますが、目は赤、全身は黄土色に変色しており、腐敗した爪で殴りかかって攻撃してきます。
湖や沼などで溺れて死んだり、水葬された肉体にマナが溜まって生まれるといわれています。ワイトの爪には呪いが込められており、強い呪いを持つものは、儀式の道具に使われることがあります。