イクシードディザスター
- 知能
- 人間並み
- 知覚
- 魔法
- 反応
- 敵対的
- 言語
- 魔法文明語
- 生息地
- 遺跡
- 知名度/弱点値
- 18/21
- 弱点
- 命中力+1
- 先制値
- 19
- 移動速度
- -/20(飛行)
- 生命抵抗力
- 14 (21)
- 精神抵抗力
- 15 (22)
攻撃方法(部位) | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
---|---|---|---|---|---|---|
剣(刀身) | 15 (22) | 2d+16 | 14 (21) | 13 | 90 | 34 |
柄打ち(柄) | 13 (20) | 2d+14 | 13 (20) | 11 | 75 | 28 |
鞘打ち | 14 (21) | 2d+13 | 13 (20) | 9 | 80 | 68 |
- 部位数
- 3(刀身/柄)
- コア部位
- 貯蔵庫
特殊能力
●全身
[常]飛行
近接攻撃における命中力・回避力判定に+1のボーナス修正を得ます。
●刀身
[常]ミスリルの身体
あらゆる武器、魔法による攻撃からクリティカルを受けません。
[部位:刀身]の近接攻撃は、銀の武器で行われたものとして扱われます。
[宣]全力攻擊Ⅱ
打撃点を+12点します。リスクとして、自身の回避力判定に2のペナルティ修正を受けます。
[宣]必殺攻擊Ⅱ
打撃点決定の2dの出目を+1します。リスクとして、自身の回避力判定に1のペナルティ修正を受けます。
[宣]薙ぎ払いⅢ
近接攻撃可能なキャラクターを任意に5体まで選び、それらに近接攻撃を行います。命中力判定は一括で行い、打撃点は個別に決定します。「全力攻撃Ⅱ」や「必殺攻撃Ⅱ」と同時に宣言されたときは、命中した中から1体を選び、それらの効果を適用しつつダメージを決定します。
[常]痛恨擊
打撃点決定の2dの出目が10以上だった場合、打撃点をさらに「+8亅点します。「必殺攻撃Ⅱ」宣言時には、修正した出目が10(元の出目が9)以上で、これが発生します。
●柄
[常]丁寧なバランス
バランスよく丁寧に作られた柄が刀身の動きを助けます。
[部位:刀身]は、「[常]複数宣言=2回」の能力を得ます。「部位:柄」のHPが0以下になるとこの能力は失われます。
[主]烈風のブレス/11(18)/生命抵抗力/半減
「射程/形状:2(20m)/射撃」で柄飾りの竜の口から激しい風を吐き出し、「対象:1エリア(半径3m)/5」に「2d+11」点の風属性の魔法ダメージを与えます。
この能力は連続した手番には使えません。
[主]真語魔法10レベル/魔力12(19)
[常][宣][主]魔法適性
戦闘特技《マルチアクション》《ターゲッティング》《魔法収束》《魔法制御》《魔法拡大すべて》を習得しています。
戦利品
- 自動
- ミスリル(2,600G/金S)
- 2~7
- 金糸の装飾(800G/金白A)
- 8~11
- 金銀の装飾(1,800G/金白S)
- 12~
- 宝石の装飾(3,800G/金白S)
解説
魔法文明時代に〈始まりの剣〉を研究していた魔術師が、その習作として、もしくは研究成果として作製した、自立する剣です。全長は5mほどになります。
〈始まりの剣〉はさまざまな側面から研究されていましたが、こうして魔物として動いているものは、その性能、威力などを再現しようとして作製されたものが、現代にまで残っているものです。大きさも人族、が扱うには大きすぎます。
厳密には魔剣ではなく、魔法生物が剣の形をしているものですが、研究成果物の中には、その世界の秘密の一端を再現できるものが存在したようです。